報恩講:(タグ)

▲すべての記事を見る

令和6年 報恩講法要が行われました。

報恩講修行のお勤めをいたしました。
みなさんで正信偈をお勤めした後、坂東市 浄国寺ご住職 内手俊章先生の法話を聴聞させていただきました。
その後集会所で婦人会のみなさんによる美味しいお斎をいただきました。
沢山の門徒さんがお出でくださり、賑やかな報恩講となりました。

令和5年 報恩講法要が行われました。

報恩講修行のお勤めをいたしました。
沢山の門信徒様がおいでになり、お勤めの後は4年ぶりに集会所でお斎をいただきました。

令和5年10月22日
Webスタッフ

令和5年度 報恩講修行

宗願寺門信徒の皆様へ

今年の報恩講は、久しぶりに以前のようにお勤めしたいと考えています。
本堂での法要の後、集会所でお斎をいただきます。(持ち帰りも可能です)
宗祖親鸞聖人のご恩に感謝しつつ、実り多い一日を皆様とともに過ごしたいと思います。
お待ちしております。

令和5年9月
宗願寺住職 井上直道
門信徒会会長 手島光一

【報 恩 講】
 10月22日(日)
 午前11時から(受付10時30分)
 ・重誓偈作法(音楽法要)
 ・正真念仏偈 行譜
 ・御伝鈔拝読
 ・法話
 ※念珠、聖典、式章をお持ちください。

令和4年 報恩講法要が行われました。

3年ぶりに門信徒の皆様と報恩講法要のお勤めをさせていただきました。

 

令和4年10月23日
Webスタッフ

令和3年 報恩講法要が行われました。

本日報恩講法要のお勤めをさせていただきました。
コロナウイルスの影響で人数制限がある中での法要でしたが、小さい声でも共に手を掌わせ 「南無阿弥陀仏」とマスク越しに聞こえてくる皆様のお念仏はとても尊く宗願寺の本堂に響き渡っておりました。
朝早くからこの法要の為に準備をしてくださった壮年会様、婦人会様、ご門徒様、ありがとうございました。

令和3年10月24日

住職  釋 直道